ダイエットに効果がある魚の選別方法はこれだ!

赤身魚に白身魚…
魚って聞くと、何となく“ヘルシー”とか
“ダイエット食に良さそう”
というようなイメージがありませんでしょうか?

 

まぁ、そうですね、間違ってはいませんが…

魚だからと言って全ての魚が
ダイエット食に向いていると言う訳ではありません。

 

ダイエットしたいから、
食生活を魚中心に切り替える方は少なくないのかもしれません。

 

しかし、安易に何も考えずに
食べたい魚ばかり選んでしまっていては、
ダイエット結果に結びつくとは限らないのです。

 

もしかしたら、好んだ魚が…
実は脂質の多い魚だったりしたら…

そう考えると、ちょっと怖くなってしまいませんでしょうか?

 

知らない、ということは恥ずかしいことではありません。
ただ、もったいないだけです。

 

食生活、
ダイエット意識、
ダイエット結果への目標を持っているならば、
知識を追加するだけで、
その結果には大きな差がでてしまうことでしょう。

 

例を挙げて簡単に説明するならば、
ダイエット意識を持ってAの魚を一生懸命意識して摂取する場合と、
ダイエット意識を持ってBの魚を一生懸命意識して摂取する場合
とがあったとします。

 

AとBの魚、
どちらを選んだかで結果が変わってしまうということです。

 

皆さんが魚を活用してダイエット生活をしようと思われた際、
確実にダイエット成果を上げられるよう、
ダイエットに効果がある魚選びのコツをご紹介しますね。

 

魚は、海に囲まれた日本においては重要なタンパク源となっており、
だいたいの平均値にすると
20%程度たんぱく質が含まれていると言われています。

 

そんな魚たちではありますが、
魚と一言で言ってしまえばそれまでかもしれません。

 

しかし、その魚のなかでもいくつかに分類され、
人間の体にもたらす効果も様々です。

 

一般的には、
赤身より白身のほうが低カロリーと考えられていますが、

赤身・白身に、それぞれに含まれている成分で、
ダイエット効果が期待できる作用が異なってくるので、
カロリー部分だけではなく
含まれている成分にも注目することがポイントとなるでしょう。

 

まぐろは高たんぱく、高カロリーですが、
血液や血管を健康に保つ“エイコサペンタエン酸”や
“ドコサヘキサエン酸”がたっぷりと含まれています。

 

マグロの脂肪たっぷりなおなか部分は、
特に多く含まれているそうですので、
カロリーは高めであっても
血液サラサラ作用が働いてくれるので、
摂取することで血液循環の良い体になり、
脂肪燃焼しやすい体質変化へと繋げることができそうですね。

 

EPA(エイコサペンタエン酸)・
DHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含む青魚は、
EPA・DHAを含んでいる脂肪分が多いために
基本的に高カロリーになります。

 

さば、さんま、いわし、あじ…
などが主に青魚に分類されています。

 

より優れた成果を上げるためには、
青魚摂取時には過剰摂取に気を付けること、
ご飯などの炭水化物を減らすことを
意識することをおススメします。

 

“子持ち”は高カロリーなので要注意です。

 

子持ちししゃも、子持ちカレイは、
とてもカロリーが高いです。

 

特にダイエット効果が期待できる成分は
耳にしたことが無いような気がしますので、
ダイエット中はあまり摂取しない方が良さそうですね。

 

昔から滋養強壮に効果的と言われ、
栄養があるとされているウナギは、
脂溶性のビタミンA・Eがたっぷりつまっています。

 

ダイエット中の疲れた体に
スタミナをつけるには良いかもしれませんが、
こちらも何分高カロリーなので注意しましょう。

 

魚を取り入れたダイエット生活において重要なことは、
食べる目的によって、
食べる部分と量をコントロールすることです。

 

皆さん、しっかりと知識を吸収して、
憎むべき邪魔な脂肪排出に励んでください!